西東京エリア初出店★ファミリー層の多い地域性に合わせた新スタイル!株式会社九十九島グループは、フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」の5店舗目となる「Ivorish立川」を6月上旬…
東京から約2時間、多摩川源流部に位置する村全体を一つの宿に見立てた分散型ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」に、崖に張り出すように立つ2棟の古民家をリノベーションした新たな客室棟「崖の家」がオープン。村の特徴的な地形である急峻な崖に張り出すように立っているので、全ての部屋から四季折々の変化を存分に楽しめるマウントビューを望むことができます。
世界的デザイナー橋本夕紀夫氏によりデザインされ、二条城の外堀の対岸、静かな京都の街並みに佇む全25室の特徴的なデザインやアートが散りばめられた美的空間のあるホテル。ロビー・全客室は日本庭園に面していて、四季を感じられる庭園を臨むことができ“上質な非日常”を体験することができます。レストランでは「フレンチ懐石」をコンセプトに旬の食材を贅沢に使った繊細で独創的なフレンチ懐石が楽しめます。
フレンチトーストが蜂の巣の形になっていて可愛かったです。甘みがありとても美味しかったです。リーズナブルですよ。
パンケーキと迷いましたがフレンチトーストを食べました。ふわっとして柔らかい生地で甘さもちょうどよく美味しかったです。
ふわふわでとろとろなフレンチトーストが食べれます。店内はカフェと言うより喫茶店のような趣で、照明も明るすぎず落ち着いて一休みができる場所です。
美味しいフレンチトーストがあると聞いてやって来ました。
夜遅くまで開いていて、店内はオシャレな喫茶店という感じ。
ただ、思ってた以上に騒がしかったのでそこだけが残念でした。タイミングなのかも?
ディナーメニューがあり、そちらを注文。
フレンチトーストももちろんとっても美味しかったのですが、スープが美味しい。何このスープ、スープだけでおかわりが欲しいとすら思いました。
あと紅茶もとっても美味しかったです。次はホロスコープティーを頼もうと思います。
多分もう少し遅い時間(20時とか)に行けば落ち着いた雰囲気を楽しめるのかな?それよりも前は若い元気な女子ばかりでした。
コロナ禍で売上げゼロになった銀座高級寿司店&旅行代理店が、たった120日で「奇跡のV字回復」を成し遂げた方法を公開します!
浅草の街に溶け込む“和”で“粋”な全室異なるデザインの客室は、贅沢にゆったりと過ごせるペントハウスタイプのお部屋やおひとり様向けまで様々なタイプが用意されています。劇場はライブ配信や収録もできるオンライン型の仕様にリニューアル。レストランでは朝食に厳選のお米を使ったおにぎり御膳やシンプルなフレンチトースト、夜は出汁が自慢のおでんをお酒と一緒に楽しめます。宿泊者以外の人も利用できるので、ここで地元の人や演者との交流が楽しめるかもしれませんね。
デリバリー専用業態として5月のOPEN以来、メディアでも多数取り上げられた高級フレンチトーストを店内で!荻窪エリアを中心に展開する「もつ吉」や、高級食パン専門店「どんだけ自己中」など飲食店を9店舗展開…
4/5(金)12:00-16:00はプレオープン!先着50名様にパンナイフプレゼント!株式会社リディファインダイニング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河村剛臣)は、2019年4月6日(土)に高級食パ…
大手町駅より直結、39階建てビルの最上階の6フロアに、日本で3番目となる「フォーシーズンズホテル東京大手町」がオープン。
前回美味しかったので今回もフレンチトーストにしました。メープルソースも合うし、ふわっと柔らかく美味しかったです。
「PARK MIND」をコンセプトに、忙しい時間から解放され寛容な気持ちになれる公園のような心地よい空間と時間を楽しむことができます。家具などは本物の質を求め、シンプルで豊かな空間が広がる客室は「感性にあふれた東京の部屋」をテーマに東京のクリエイターがデザインしたそう。
マリオット・インターナショナルのラグジュアリーライフスタイルブランドの「エディション」が、待望の東京第1号店「東京エディション虎ノ門」をオープン。神谷町、六本木一丁目、そして虎ノ門の地下鉄駅から楽にアクセスできる理想的なロケーションに、世界的に著名な建築家として知られる隈研吾氏がデザインする和と洋の選りすぐりを体現した特注のカスタムメイドホテルは、施設の外に出ることなく東京らしさが体験できます。